合格率は第42回から微増の43.6%。(JCDA調べ)。キャリアスタジオでは、合格だと予想していた方がまさかの不合格となるなど、波乱含みの回でした。

TK様 


【受験回数】4回
【私が受講したのはコレ!】
 ・ 弱点攻略個別トレーニングパック 内容を見る
 ・ マイクロ技法別個人レッスン 内容を見る
   かかわり行動編/質問編/観察技法編/はげまし・言い換え・要約編/
   感情の反映編 
 ・ マイクロカウンセリング 個別クリニック 内容を見る
 ・ 二次のための模擬試験 内容を見る
 ・ 口頭試問トレーニング 内容を見る

苦痛だったロープレが、ある日「私うまいかも」

私は、ロールプレイに対してとことん苦手意識がありました。相手がちょっとでも怒ったような顔、しかめっ面などになると途端に萎縮してしまい、言葉が出てきません。ロールプレイを途中で止めてしまったことも何度もありました。
普段仕事をしているときは萎縮するなどありえないことで、どんどんトラウマのようになってしまっていました。


それを矯正してくださったのが、城田先生、斎木先生です。徹底してロールプレイを繰り返し、また豊富なロールプレイのケースからそのときの私の課題に合ったケースを実践してくださいました。
当初は「まるでいじめのような、地獄の特訓のような時間」と感じていましたが(笑)、ある瞬間ブレークスルーするのを実感しました。ある日突然ロールプレイの神が降りてきたように、「私うまいかも」と思えるロールプレイができるようになったのです。
ただ、それは日々の積み重ねの賜物だと感じています。実践したケース数は数しれず、レッスンの後で振返ってみると「なるほど、そこが課題だったからこのケースだったのか」という気付きが必ずありました。それらが徐々に身体に染み付いて、力になっていったのだと思います。


また、試験日までに2回開催される「二次 模擬試験」がとても役に立ちました。これはいわば「ロールプレイの集大成」となるわけですが、こちらでも全く初めてのクライエントさんが来られて、翻弄されます。自信をなくすほど、全くうまく行かないこともありました。
ただ、「模擬試験」中のロールプレイも口頭試問もすべてDVDで確認でき、これが力となりました。自分で逐語録に落とすことで「ここでこう言えばよかった」「ここが自己探索の入り口だった」など、客観的に自分の課題を確認できました。





























サポートページ*も、私の学習には欠かせないものでした。トレーニング後、「こういう言い回しをしたらどうか」「ここでこんな質問をしたらどうか」と気づいたことをサポートページから質問すると、「正しい or 間違い」およびその理由が先生から明確に返ってくるのです。それらは非常に納得できるものでした。また、挫けそうになると励ましてくださるなど、サポートページはメンターのような存在でした。


これから受験される皆様には、「最初に自分の欠点をきちんとプロの講師
の方にご指摘してもらうこと」、また「なぜ自分はCDAになりたいのかをとことん心に刻む」など、「早期に試験に向かう心構え、準備を始めること」をお勧めします。


私は、キャリアスタジオのほぼ全てのセッションを受講しました。マイクロカウンセリング技法も全て受講しました。最初に徹底的に基礎を学んだことは今後CDAとして歩む私にとって、最高の宝となると思います。


また、技法を学ぶ、ロールプレイを繰返すということももちろん大切ですが、
キャリアスタジオのUSTREAMにもアップされていますし、城田先生が繰返しおっしゃっている「カウンセリングとはなにか」ということについて、自分の心で理解する、感じることが最も肝心なことだと思いました。


城田先生、斎木先生の熱心なご指導により合格できました。スタジオに通うことで人としても成長できたと感じています。本当にありがとうございました!


* サポートページ: キャリアスタジオでトレーニングを受講した人の特典で、トレーニングとトレーニングの間、いつでもインターネットを通じてトレーナーに質問や相談ができる特設プライベートページ。サンプルはこちら







GY様 


【受験回数】2回
【私が受講したのはコレ!】
 ・ マイクロカウンセリング個別クリニック 内容を見る
 ・ マイクロ技法別個人レッスン かかわり行動編 内容を見る

マイクロカウンセリングの真髄が学べます

ブランク期間があっての受験だったので、勘を取り戻すことと今の試験状況に慣れることが課題でした。しかし、キャリアスタジオの教えはこのブランクを埋めて余りあるものでした。


他で勉強もしましたが、城田先生から受けた指導と学習内容が、カウンセリングに対する考え方の土台となってくれました。


キャリアスタジオのトレーニングの特長は、なんといってもマイクロカウンセリング技法の神髄を学べるところです。これは、他では得られない点です。時間の関係で全プロセスを受講できなかったのが心残りでしたし、やはり受講できませんでしたが、グループセミナーは最も経済的かつ効果的だと思います。


CDA二次試験では、「指導のプロフェッショナル」のトレーニングを受講されることを強くお勧めます。
独学で合格する人もいますが、自分のやり方が本当にカウンセリングとしてあるべき姿なのか、また今自分はどのレベルにいるのか、どこが我流になってしまっているかなどは、プロフェッショナルの客観的な指導、指摘で初めて明確になります。またこうした過程は、自己を見つめる作業につながっていく、と感じました。自己一致が重要要素のカウンセラーとして、このプロセスは除外したくないものです。

YE様 


【受験回数】2回
【私が受講したのはコレ!】
 ・ マイクロカウンセリング 個別クリニック 内容を見る
 ・ マイクロ技法別個人レッスン かかわり行動編/質問編 内容を見る

地方在住者への配慮が嬉しい!

1次試験合格後、二次試験についてどのように対策を立てればいいのか分からず、受験仲間と直近に合格した方の勉強会に参加してみたものの、的確なフィードバックもなく不安は募るばかりでした。
そんなときキャリアスタジオの動画を拝見し、「これだ!」と感じ、思い切ってトレーニングをお願いしました。


トレーニングでは、「このセリフは言った方がよい」「ここではこれはしない方がよい」などというマニュアル的なことではなく、「それがクライアントにとって効果的であるかどうか」という視点で考える、ということを教えていただきました。
また私の疑問には「なぜこうするのか」という理由を必ず添えて丁寧な説明があり、さらに私が納得するまで根気づよく教えてくださいました。
バラバラだった「点」と「点」が「一つの線」になったような体験でした。


勉強会では、自分がクライアント役にもなることもあります。でも、キャリアスタジオではプロの先生がクライアント役をしてくださり、カウンセラー役に集中することができました。


私は地方在住なので、東京でのトレーニングは迷いましたが、何もしないで受験するより、できることはすべて行って受験しようと決心し、思い切ってお願いして本当に良かったと思います。
複数のトレーニングメニューを1日で受講できるよう配慮していただいたり、先生方には本当に感謝しています。ありがとうございました!


受験者同士の勉強会ももちろん学ぶものはありますが、プロに勝るものはないように感じます。ぜひ、ストレスのない自分が納得のできる受験対策を立ててください。