合格率は第41回と同じく43.1%。(JCDA調べ)。キャリアスタジオでは、嬉しいことに受講者の合格率が高い回となりました。

SM様 


【受験回数】第42回 初受験で合格
【私が受講したのはコレ!】
 ・ マイクロスキルベーシック(少人数セミナー) 内容を見る
 ・ マイクロ技法別個人レッスン 内容を見る
 ・ マイクロカウンセリング 個別クリニック 内容を見る
 ・ 二次模擬試験 内容を見る

カウンセリング基礎の「正しい」トレーニングが合否の別れ道

城田先生からは、一次試験前から「二次試験が本丸」「二次試験対の準備はとにかく早くから」と聞いていました。でも、いざ準備を始めようと思っても何をしたらよいのかわかりませんでした。
そこで、一次試験前からキャリアスタジオにご相談に伺い、先生から具体的に何をしたらよいのかを明確にアドバイスいただき、とても安心しました。


実際の試験対策については、「共感していること」を伝えることが非常に難しかったです。
言語的追跡をしながら一生懸命聞くことに集中しすぎて反応が単調になっていたり、
その結果、クライエントに対する興味・関心があまりないように見えてしまったり・・・。
自分では一生懸命、興味を持って聞いているつもりでも相手に伝わらなければ意味がなく、その点を克服することに最も苦労しました。





















マンツーマントレーニングの良い点は、周囲を気にすることなく質問ができ、指導が受けられることだと思います。
かつ、先生のトレーニングでは、ロールプレイの動画を見ながらそのつど具体的なアドバイスが受けられるため、「何をどう直したらよいのか」が明確でした。
それらが功を奏して、回を重ねるごとに自分のレベルが上がっていると感じられ、試験に向けて確かな手応えと自信を積み重ねられたことは、非常にプラスだったと思います。


トレーニングを通して、二次試験は一次とは違い、頭だけでなく体で覚えるものなのだと実感しました。そして、いかに時間をかけて自分の弱点を克服し、カウンセリングの基礎を「正しく」練習したか、が合否の分かれ目になると感じました。それらはやはり独学では難しいと思います。
また、先生のトレーニングはアイビィの原著が基本となっているため、二次試験対策にとどまらず、試験合格後もカウンセラーとして活躍するうえでの礎となります。
本番までにたとえうまくいかなかったとしても、それまでに練習したことは必ず体が覚えていて、いざ本番、となった時に出てきてくれますので、当日まで諦めず粘り強く頑張ってください。



SM様 


【受験回数】2回
【私が受講したのはコレ!】
 ・ マイクロスキルベーシック 内容を見る





1人での勉強は難しい



二次試験対策では、「1人での勉強が難しいところ」が一番問題でした。
カウンセリング事例を参考に練習することはなんとかできますが、
そこで自分が果たして適切な反応をしているか、は1人では困難です。


こちらのトレーニングでは、プロの目線で「具体的」なアドバイスをいただけるのはもちろん、プロのクライアント役の方とロールプレイができるところが、他と大きく違う点です。非言語などにも注意を払った、プロ考案のエクササイズを受けられるのです。
これは二次試験対策として、とても大事な要素だったと実感しています。


これから受験を考えている方にお伝えしたいのは、やみくもに受験生同士でロールプレイをするのではなく、ぜひプロの「適切」なフィードバックを受けてほしい、ということです。その際、ロープレをビデオ撮りしたものがあれば、さらに良いと思います。ビデオを再生することで客観的に自分を分析することができますし、それについてプロからの「適切」かつ「具体的」なフィードバックを受けることは、まさに成長への近道だと思うからです。


初めてのトレーニングのとき緊張しながら伺ったのですが、センスの良い小物が飾られたお部屋は明るく開放感があって、心地良く感じられました。
トレーニング中出されるおいしいお茶も、リラックス効果抜群でした。


地方在住でトレーニングの機会を作るのが難しい私は、少ない日数でよりたくさん学べる少人数セミナーを受講しましたが、先生方からだけでなくほかの受講生から学ぶことも多くあり、まさに一石二鳥でした。
モチベーションを高く保つためには、同じ目標を持った方と学ぶことも有効だと思っています。

SK様 


【受験回数】3回
【私が受講したのはコレ!】
 ・ マイクロ技法別個人レッスン 内容を見る
 ・ マイクロカウンセリング 個別クリニック 内容を見る
 ・ マイクロスキルベーシック(少人数セミナー) 内容を見る
 ・ 二次模擬試験 内容を見る

早いタイミングでプロのアドバイスを

まず、二次試験に向けての勉強方法がよくわからず、苦労しました。
カウンセリングの理論は、一次試験に合格できるくらいには勉強し理解しましたが、カウンセリングを受けたことも、カウンセリングをする経験もありません。
ですからカウンセリングについて、何ができていて何ができていないのか、試験突破に向けて何をどのようにすればよいのか、がわかりませんでした。 


こちらのトレーニングでは、変わらない素敵な笑顔のまま、グサッグサッと厳しく指摘してくださる城田先生のおかげで、何ができて何ができていないのかが、回を重ねるにつれておぼろげに見えてきました。日常会話では全く意識しないことを、細かく丁寧教えてもらえました。
また、変幻自在に多種多様なクライアント役を演じることができる齋木さんと繰り返しトレーニングする中で、自分が苦手なクライアントのタイプ、苦手なテーマも体感し、ときにへこんだりしながら、少しずつですが次はこう試みようという方向も見えてきました。どうすれば良くなるのか、自分の方向付けができたことが一番でした。


一次試験はコツコツと自主学習することで突破できます。しかし、カウンセリングの素養がある人は別として、二次試験は自主学習だけでは難しいと思います。
可能な限り、早いタイミングでカウンセリングのプロからのアドバイスを受けること。これが効率的な勉強方法であり、合格への早道だと思います  

何も試験対策をしなまま受験した1度目、やることがいっぱいありすぎて慌てふためいた2回目。受験生に完璧にできる人はいないのだから、やれることを確実にやろうと臨んだ3回目。受験を回数が増える毎に、少しづつですが実力が上がっていったことを、こんな私でも実感できました。
キャリアスタジオで わかりやすく丁寧な指導を繰り返し行っていただいたことで、ゆっくりですが前に進めました。本当にありがとうございました。

名前KN様



【受験回数】2回
【私が受講したのはコレ!】
 ・ マイクロ技法別個人レッスン 内容を見る
 ・ マイクロカウンセリング 個別クリニック 内容を見る
 ・ 「自己探索」支援集中トレーニング 内容を見る

一番苦労したのは「講座選び」

前回の試験では他社の試験対策を受講しましたが、結果不合格でした。そのときは、この先何を信じたらいいのか分からなくなり、本当に途方に暮れました。
ですから、試験勉強に当たって一番苦労したことは、「確実に合格に近づくことができる講座選び」だったかもしれません。


こちらと他社との一番の違いは、「トレーニングが日本で未翻訳のアレン・アイビィの原著最新版に基づいている」点です。他社では、講師の方の主観やこだわりがあるように感じましたが、城田先生は原著に基づき「技法を使うのは〇〇のためだとアイビィは言ってますよ」ときちんと説明をしながらトレーニングを進めてくださいました。
ブレのない講義は説得力もあり、私自身も「なるほど!」と納得しながら学べたので、理解も深まったと思います。


また他社では、自分がクライアント役になることもありますが、こちらでは専任のクライアント役の方がいます。カウンセラーに徹することができるので、その分ロープレへの集中度が増しました。


私はロープレがとても苦手で、何度も「実技試験は絶対に無理だ」と思いました。城田先生は、そんな気持ちもしっかり受け止め、なかなか言葉にしづらい私の疑問にもきちんとこたえてくださいました。
また「ここは練習の場、失敗してもいいんだから」と、毎回のように言っていただいたことも気持が楽になって嬉しかったです。


自分自身に合った勉強法や講座選びさえしっかりできれば、誰でも合格は可能だと思った体験でした。

名前OT様



【受験回数】3回
【私が受講したのはコレ!】
 ・ マイクロ技法別個人レッスン 内容を見る
 ・ マイクロカウンセリング 個別クリニック 内容を見る
 ・ マイクロ技法別個人レッスン 

プロの指摘が欠かせません

私は「自己探索を促す」ということと、「共感すること」について一番苦労しました。「自己探索とはどうすれば促せるのだろう」と考え始め、だんだんわからなくなってしまったのです。
意識的に促そうとすると共感がなくなって質問が増えたり、質問の仕方や内容に気を取られてクライアントの大事なサインを見逃したりしました。今もなかなかうまくできませんが、何よりも「共感的な姿勢からすべては始まるのかな」という気づきを得ました。


トレーニングでは、話の展開の仕方についてわかりやすいポイントを教えていただき、効果的に学べたことがとても良い点でした。
また、毎回のビデオ撮影により自分の表情を確認できたことも役立ちました。そして何よりも、先生のフィードバックがいつも納得のいくものばかりでした。
「そもそもなぜ感情を聴くのか」というお話から、自分のカウンセリングの傾向や癖など、ビデオと止めてそのシーンごとに的確に指摘してくださるので、気づきが多かったです。


受講前は、クライアントの話を聴く際に、カウンセラーのコミュニケーションの癖や、価値観などがこれほど影響するとは思いませんでした。
カウンセラー自身の癖や傾向を知ることが、まず第一歩なのかなと思います。
そしてそれは中々自分では気づくことができません。プロの先生にご指摘いただくのはとても有効だと思います。



名前 SA様


【受験回数】3回
【私が受講したのはコレ!】
 ・ 弱点攻略個別トレーニングパック 内容を見る
 ・ マイクロ技法別個人レッスン 内容を見る
 ・ マイクロカウンセリング 個別クリニック 内容を見る
 ・ インテイク面談 内容を見る
 ・ 「自己探索」支援集中トレーニング 内容を見る
 ・ 二次 模擬試験 内容を見る

衝撃の「マイクロフィードバック」

試験勉強で苦労というか、困ったのは、試験はとらえどころがなく、どうすれば合格なのかがわからないことです。
ネット情報や先輩ホルダーの意見、有償セミナーでの講師の意見、実にさまざまで、都市伝説を含め、いろいろな意見に混乱したこともありました。私自身が何でも知りたい・やってみたい性質なので、それも混乱の輪をかけたと思います。また、課題がわかっていてもなかなか改善できないときは、「自分には向いていないのではないか」と思い、つらかったです。


トレーニングでは、毎回必ず持ち帰れることが多くて、レッスンを全部録画してリピート視聴したいくらいでした。役に立ったことは多いのですが、その中で一番というと、自分のロープレを録画して先生から一言ずつ、それこそマイクロフィードバックしていただいたことです。あれは衝撃でした。
それまでロープレの録音はしていましたが、録画はしておらず、最初は見るのが嫌で嫌で・・・その後も自分の姿を見るのは嫌でしたが、次第に仲間内の勉強会でも自分で録画し確認するようになりました。
自分を客観的に見る。大事なようでやっている人は少ないと思います。また、毎回先生からいただくフィードバックは明確で具体的、私の心にストンストンと落ちていきました。


アイビィのマイクロ技法をひとつずつ丁寧に学んで練習していったことは私の大きな力になりました。
先生から繰り返し言われたことに「意図的であれ」があります。それまで漠然となんとなく流れで・ノリで進めていたカウンセリングを1つひとつ意識して行うことで、より効果的(援助的)になれるのではないかと感じています。
キャリアスタジオでは、自分のやることの意味や効果を理解し、納得してトレーニングできます。また、小手先の受験テクニックではなく、カウンセリングについて深く考えられる、そして実感できる機会を与えていただいたと本当に感謝しています。

KJ様



【受験回数】3回
【私が受講したのはコレ!】
 ・ マイクロ技法別個人レッスン 内容を見る
 ・ マイクロカウンセリング 個別クリニック 内容を見る
 ・ インテイク面談 内容を見る
 ・ 「自己探索」支援集中トレーニング 内容を見る
 ・ 二次試験 口頭試問集中トレーニング 内容を見る
 ・ 二次 模擬試験 内容を見る

豊富なトレーニングメニューが役に立ちます

一番苦労したのは、何が正解なのかがはっきりとわからない中で勉強していったことです。また技法については、頭ではわかったかなと思っても実践がなかなかできず、その難しさを痛感しました。


トレーニングはすべてがためになりましたが、中でも1つひとつのスキルを丁寧に学習する「技法別個人レッスン」は、アイビイのマイクロカウンセリングの技法を知る上でとても役に立ったと思います。
さらにマンツーマンの個別クリニックと4名定員の少人数セミナーを併せて受けることで、他の受講生の良いところを知ったり、自分を客観的にみることができました。


一次試験の合格発表から二次試験日までは本当に期間が短いので、とにかく1日でも早くトレーニングを始めることが大切だと実感しています。